月別 アーカイブ
- 2022年2月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (2)
- 2020年10月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (6)
- 2018年9月 (2)
最近のエントリー
Blog 2019年5月
梅雨の脱却 カラー編
前回は髪を切ることで梅雨を乗り切ろう作戦を
打ち出した みなみでございますが。
いやいや あなた 髪長いやないの!!と突っ込みが
入ってきそうだなぁと思いつつ
私は毛量調整しつつ結んでしのいでおります。
自分もそろそろ整えたいのが
髪の毛の色なのです!
梅雨のもわもわって余計に傷んでみえたり。
太陽さんさんになる前に色味を落ち着けるのも手だと思います。
赤味をおさえるトーンダウンを希望される方が多いので
ここ最近の赤味をおさえるアッシュ系(青みをいれる)全体カラーリングをご紹介します。

なるべく地毛に馴染むように配色を。
ということで
青系を2種類ミックスにさらに補色の青を。
なにを言ってるんだろう〜?と感じる方もいらっしゃるかと思いますので
水彩絵の具で例えますと
群青色の青と水色の青(つまり違う種類の青)に原色に近い青を全体の10パーセントほど混ぜて
めっっっっっちゃ青をつくります。
お客様の元々の髪色や退色具合で群青と水色の対比も
原色の青のパーセンテージも微調整してカラーのレシピを作っております🎨
ちなみに同じアッシュ系のお客様を。

同じアッシュ系で
同じカラー剤を使用していますが
元の髪色の違いやお肌の色に馴染むように対比やパーセンテージを
微妙に変えているのでまた違う見え方に◎
色が抜けてくる過程も楽しめたらいいなぁと
考えております!
私はというと
アッシュがあまり似合う顔色と髪質ではないので
写真のお二方が羨ましい限り💫
憧れの色味です!!
アッシュのほかにも
赤味をやわらげる方法はありますので
一緒に考えていきましょう!!
お待ちしております♪
みなみ
打ち出した みなみでございますが。
いやいや あなた 髪長いやないの!!と突っ込みが
入ってきそうだなぁと思いつつ
私は毛量調整しつつ結んでしのいでおります。
自分もそろそろ整えたいのが
髪の毛の色なのです!
梅雨のもわもわって余計に傷んでみえたり。
太陽さんさんになる前に色味を落ち着けるのも手だと思います。
赤味をおさえるトーンダウンを希望される方が多いので
ここ最近の赤味をおさえるアッシュ系(青みをいれる)全体カラーリングをご紹介します。

なるべく地毛に馴染むように配色を。
ということで
青系を2種類ミックスにさらに補色の青を。
なにを言ってるんだろう〜?と感じる方もいらっしゃるかと思いますので
水彩絵の具で例えますと
群青色の青と水色の青(つまり違う種類の青)に原色に近い青を全体の10パーセントほど混ぜて
めっっっっっちゃ青をつくります。
お客様の元々の髪色や退色具合で群青と水色の対比も
原色の青のパーセンテージも微調整してカラーのレシピを作っております🎨
ちなみに同じアッシュ系のお客様を。

同じアッシュ系で
同じカラー剤を使用していますが
元の髪色の違いやお肌の色に馴染むように対比やパーセンテージを
微妙に変えているのでまた違う見え方に◎
色が抜けてくる過程も楽しめたらいいなぁと
考えております!
私はというと
アッシュがあまり似合う顔色と髪質ではないので
写真のお二方が羨ましい限り💫
憧れの色味です!!
アッシュのほかにも
赤味をやわらげる方法はありますので
一緒に考えていきましょう!!
お待ちしております♪
みなみ
レオくん2ヶ月経ちました㊗️
新卒でBoyfriendのメンバーに加入してくれたレオくん!
5月28日でまる2ヶ月となりまして
お祝い!?笑 飲み会を先日行いました♪


Boyfriendチームの大好きな
壺屋はムカイヤにて🍺
まさかの誰よりもユンタク!!笑
飲み会で私とトモさんが聞き役に徹する時代が!!笑


Boyfriendチームの大好きな
壺屋はムカイヤにて🍺
まさかの誰よりもユンタク!!笑
飲み会で私とトモさんが聞き役に徹する時代が!!笑
中学生の頃から動画みながらヘアセットを研究しているだけあって
アイロンやワックスの使い分けなどなど
こだわりがしっかりあります!
旦那さまや彼氏さん、
はたまた年頃の息子さんのヘアスタイルを
はたまた年頃の息子さんのヘアスタイルを
ちょっと垢抜けさせたいぞ〜。。
なんてこっそり思っている方!
なんてこっそり思っている方!
ぜひレオくんに相談してみてください!
男子の目線で教えてくれますよ〜♪
レオくんはLDH好きですので
お好きなお客様、ぜひぜひお声かけください!
はにかみ笑顔で話してきます⭐️
もしかしたら近々
お店にレオくんのユンタクが響くようになっているかも!
はにかみ笑顔で話してきます⭐️
もしかしたら近々
お店にレオくんのユンタクが響くようになっているかも!
これから次第にお客様にシャンプーはじめ
施術で入らせていただく機会が増えてくると思います。
施術で入らせていただく機会が増えてくると思います。
こちらの教えが足りずに至らぬ点も多くあるかと思いますが
どうぞどうぞよろしくお願いいたします!!
みなみ
梅雨の脱却、ショート編
今月は特に!!
襟足をすっきりとさせるショート、ショートボブを
オーダーされる方が多かったです!!
だってこんなに暑いですものね🍉
梅雨というか、、、初夏なの?
もはやこれで盛夏はどうなっちゃうの???
と不安な日々ですが
ここ最近のお客様のショートカットをご紹介です。

秋にヘアセットをする予定があるので
そこまでにはてっぺんの髪がもう少しアレンジできるように
なることを念頭に置きながら✂️
襟足は柔らかくそうように毛量調整を。
次のお客様は
襟足をソフトにカリアゲ✂️

てっぺんも短めにすることで
動きとボリュームがでやすくなります!!
春先にマニッシュなショートにしたお客様も
以前ブログに登場しているスタイルですがご紹介◎

彼女の場合はショートボブになるのですが
トップ、てっぺんの長短や
襟足の具合でいろんな表情がでるショートカット。
これからの季節にオススメですよ〜🐸☔️
みなみ
襟足をすっきりとさせるショート、ショートボブを
オーダーされる方が多かったです!!
だってこんなに暑いですものね🍉
梅雨というか、、、初夏なの?
もはやこれで盛夏はどうなっちゃうの???
と不安な日々ですが
ここ最近のお客様のショートカットをご紹介です。

秋にヘアセットをする予定があるので
そこまでにはてっぺんの髪がもう少しアレンジできるように
なることを念頭に置きながら✂️
襟足は柔らかくそうように毛量調整を。
次のお客様は
襟足をソフトにカリアゲ✂️

てっぺんも短めにすることで
動きとボリュームがでやすくなります!!
春先にマニッシュなショートにしたお客様も
以前ブログに登場しているスタイルですがご紹介◎

彼女の場合はショートボブになるのですが
トップ、てっぺんの長短や
襟足の具合でいろんな表情がでるショートカット。
これからの季節にオススメですよ〜🐸☔️
みなみ
仕上げの巻き方で印象がぐっと◎
サロンの帰りに用事がある方、
いや、特に用事がなくても!!
いつもと少し違う巻き方でお店をでるだけで気分がハッピーになりますよね♪
ここ最近のお客様の
同じアイロンを使用して仕上げたいくつかのパターンをご紹介します💫
そのいち

全体を大きく横に巻いて(波巻き)
ざっくりとハーフアップに💐
初めの巻きを外ハネにすることでカジュアルさがでます!
そのに

縦に巻くパターンです🌟
リバース、フォワードを交互に巻いています。
全く同じ巻き方でも、髪色で印象が変わりますよ〜
それがこちら

髪色やお洋服の雰囲気で同じ巻き方でも
強めに巻くのか、
どの位置まで巻くのかでも
印象が変わります。
そして、縦巻きと横巻きのミックスがこちら。
そのさん

緩やかさの中にも、華やかさがでるのが特徴です🌹✨
同じカールアイロンの仕上げですが
巻き方を変えるだけでカジュアルもガーリーもコンサバな雰囲気も
今回の例にはありませんが
もちろんボーイッシュなアレンジも可能なのです◎
お家にカールアイロンがあるけれど最近使用していないな、
いまいち使いきれないな、
いやはや新しい自分を見つけたい方!
一緒に巻き巻きしましょーう♪
みなみ
いや、特に用事がなくても!!
いつもと少し違う巻き方でお店をでるだけで気分がハッピーになりますよね♪
ここ最近のお客様の
同じアイロンを使用して仕上げたいくつかのパターンをご紹介します💫
そのいち

全体を大きく横に巻いて(波巻き)
ざっくりとハーフアップに💐
初めの巻きを外ハネにすることでカジュアルさがでます!
そのに

縦に巻くパターンです🌟
リバース、フォワードを交互に巻いています。
全く同じ巻き方でも、髪色で印象が変わりますよ〜
それがこちら

髪色やお洋服の雰囲気で同じ巻き方でも
強めに巻くのか、
どの位置まで巻くのかでも
印象が変わります。
そして、縦巻きと横巻きのミックスがこちら。
そのさん

緩やかさの中にも、華やかさがでるのが特徴です🌹✨
同じカールアイロンの仕上げですが
巻き方を変えるだけでカジュアルもガーリーもコンサバな雰囲気も
今回の例にはありませんが
もちろんボーイッシュなアレンジも可能なのです◎
お家にカールアイロンがあるけれど最近使用していないな、
いまいち使いきれないな、
いやはや新しい自分を見つけたい方!
一緒に巻き巻きしましょーう♪
みなみ
1