月別 アーカイブ
- 2022年2月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (2)
- 2020年10月 (1)
- 2020年8月 (1)
- 2020年7月 (2)
- 2020年6月 (1)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (2)
- 2020年2月 (2)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (4)
- 2019年9月 (1)
- 2019年8月 (2)
- 2019年7月 (2)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (1)
- 2019年3月 (5)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (2)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (5)
- 2018年10月 (6)
- 2018年9月 (2)
最近のエントリー
HOME > Blog
Blog
3月2日 14周年
タイトルの通り
Boyfriendは3月2日で14周年を迎えます。

ささやかですが
ポスターを描いてみましたよ。
オープンからずっといらしてるお客様、
ちょっと前までお店の前にいた野良猫ぶーちゃんファンで
通いはじめてくださったお客様、
会社帰りに、お買い物の帰りに、
初めはおひとりでいらしていたお客様が
旦那さんやお子さんも一緒に来店してくださるようになったり、
小学生だった子が成人式を迎えたり、
高校生の頃からみていた子がお母さんになったり。
お客様を通してたくさんの大切な時間に
携わっていることは
すごく幸せなことだなぁと思います。
どうもありがとうございます!!
わたし自身
トモさんとマッキーさんのBoyfriendで
美容師やり直し修行してスタイリストになれて
本当に良かったです。
この間、昔から来たくださっているお客様に
『あんたも古株になったわね!』と
背中をポンポンしていただきました。笑
ちょっと早いですが
15年目のBoyfriendもどうぞ宜しくお願いいたします!!
みなみ
Boyfriendは3月2日で14周年を迎えます。

ささやかですが
ポスターを描いてみましたよ。
オープンからずっといらしてるお客様、
ちょっと前までお店の前にいた野良猫ぶーちゃんファンで
通いはじめてくださったお客様、
会社帰りに、お買い物の帰りに、
初めはおひとりでいらしていたお客様が
旦那さんやお子さんも一緒に来店してくださるようになったり、
小学生だった子が成人式を迎えたり、
高校生の頃からみていた子がお母さんになったり。
お客様を通してたくさんの大切な時間に
携わっていることは
すごく幸せなことだなぁと思います。
どうもありがとうございます!!
わたし自身
トモさんとマッキーさんのBoyfriendで
美容師やり直し修行してスタイリストになれて
本当に良かったです。
この間、昔から来たくださっているお客様に
『あんたも古株になったわね!』と
背中をポンポンしていただきました。笑
ちょっと早いですが
15年目のBoyfriendもどうぞ宜しくお願いいたします!!
みなみ
あっという間に!!

このイラストを作っていただいたのは
夏のお話で、
オリンピックのスケボーな感じだ!!と思っていたら
いつの間にやら
お正月どころか旧正月まで越しておりました。
北京オリンピックになっている、、、笑
どうぞ2022年もBoyfriendを宜しくお願いいたします。
お葉書や公式LINEにご登録いただいているお客様は
すでにご存知かと思いますが
お店に新しく 炭酸ソーダスパ が導入されましたよ。
1回1,100円でのご案内ですが
2月中で会員2,200円のパスポートを購入いただくと
年内何度でもご利用いただけるお得なプランをご提案中です。
ハガキでは1月中となっておりましたので
機会が、、と気になっていた方
まだ今月中まで可能ですので、、ぜひ!!
ぜひ!!とは言いつつ
お身体の具合を第一にどうぞ無理なく
ご来店くださいね。
キャンセルや変更は気兼ねなくご連絡ください。
今年もお会いできるのを
楽しみにしております。
みなみ
抜け毛が気になるあなたへ
最近、抜け毛が多くて…という方、少なくないと思います。
●季節の変わり目、過酷な夏のお疲れ
●ストレス
●更年期症状(女性ホルモン低下→男性ホルモン優位になり
抜け毛がおきやすい)
●産後の抜け毛、円形脱毛、牽引性などなど
原因は様々ありますが、まず心あたりはないか 振り返ってみましょう。
場合によっては病院に行った方がいい事もありますが、大抵はそのうち
治ると思います
ただ気づいたと言う事は何かのサインですから 自分を少し労ってあげて
くださいね。
◆頭皮専用ローションで乾燥を防ぐ(さっぱり化粧水でもo.k)
BOYFRIENDでもオススメあります!
◆心と体の健康を保つ
偏食や運動不足、睡眠不足、ダイエットによる栄養不足などに
気をつけて
タンパク質→ 肉、魚、卵
亜鉛→ ひじき、ほうれん草、レバー、あさり
ビタミン→ 肉、魚、納豆、卵、バナナ、緑黄色野菜、果物、海苔
やはり 適度な運動とバランスの良い食事で血の巡りを良くする事が基本ですね
最近の美髪常識
【残留ダメージについて】
髪を魅力的に見せる上で パーマやカラーは欠かせない
メニューですね
メニューですね
いつまでも お手入れしやすい艶やかな髪を持続させる為の
豆知識をご紹介します♫
豆知識をご紹介しま
カラー、パーマをした後は髪の中に過酸化水素とアルカリが
残り 数日間にわたり残留ダメージとして髪や頭皮を攻撃して
きます
残念ながら トリートメントやヘアオイルは残留ダメージに
アプローチするモノではありません
残り 数日間にわたり残留ダメージとして髪や頭皮を攻撃して
きます
残念
アプローチするモノ
悪者1: 過酸化水素→カタラーゼという酵素で解決!
水と酸素に分解・除去
悪者2: アルカリ→ 酸性のジェルかクリーム。